生理学インデックスへ

ホルモンと骨(カルシトニン)

カルシトニンは破骨細胞に直接働き骨吸収を抑制するただ一つのホルモンです。ヒトのカルシトニンよりもウナギやサケなど魚類のカルシトニンの方が効果が強いのが特徴で、すでに医薬品として売られています。しかし、エスケープ現象といってカルシトニンが作用して数時間で細胞表面のレセプターが消失し、効果が無くなるという欠点があります。ですから、長期間の治療を要する骨粗鬆症の治療薬としては役不足ではないかと思われます。

カルシトニンレセプター

カルシトニンには兄弟がいます。カルシトニン関連タンパク(CGRP)と名付けられたこのタンパクは神経で作られ、主に神経伝達物質ではないかと言われています。面白いことに、カルシトニンとCGRPは同一の遺伝子からスプライシングの違いによってつくられます。なぜ、このように一つの遺伝子から2つの物質が作られるようになったかはよくわかっていません。